- ニュース・活動情報 -
NEWS & REPORT

2023年度webセミナー申込受付開始

2023年度webセミナー

DSERO令和5年度web セミナーの聴講受付を開始いたしました。

2023年度webセミナー

開催形式:オンライン

開催開始:2024(令和6)年3月30日 土曜日 12時00分

開催終了:2024(令和6)年4月15日 月曜日 12時00分

申込期間:2024/03/24 12時00分〜2024/04/14 12時00分

1. 実体験から学んだ儲けのコツ:i-Constructionの概要とポイント

講師:関口 伸吾 コベルコ建機(株) 新事業推進部 マネージャー

2. UAV(ドローン)によるmm級の精度を有する精密3次元モデル構築のための計測技術:課題と展望

講師:西川 啓一 アイ システム リサーチ(iSRC) 株式会社 代表取締役

荒木 寿徳 株式会社アース・アナライザー 代表取締役社長

詳細と参加お申し込みはここをクリックしてください。

ただし、案内メールが届いた方は、すでにお名前とメールアドレスが登録されていますので、そのメールの中のパスワード設定リンクから始めてください。

5月30日(火)2023年度 DSERO総会、特別講演、情報交換会を開催いたします。

2023年度 ドローン測量教育研究機構(DSERO)
総会 特別講演 情報交換会

平素より、一社)ドローン測量教育研究機構(以下、DSERO)の活動に御協力ならびにご指導頂き感謝申し上げます。

DSEROは、測量、設計、施工、維持管理および発注者の多くの土木関連事業者からのご支援、ご協力を賜り活動しております。2023年度からのBIM/CIM原則適用により、今後さらなるICT・3次元データの活用が予測されるため、DSEROでは「様々な段階でのドローン活用」向けて一層綿密な活動の検討を進めていく所存です。

こうした状況の中、今年度の方針を定めるために、下記のとおりDSEROの総会および情報交換会を対面形式で開催する運びとなりました。つきましては、ご多忙の折とは存じますが、総会、特別講演および情報交換会へのご参列をどうぞよろしくお願い申し上げます。

2023年度 ドローン測量教育研究機構(DSERO) 総会 特別講演 情報交換会
日時 2023 年 5月 30日(火)16:00~20:00
会場 ホテル プリムローズ大阪
大阪市中央区大手前3 丁目1-43(谷町4丁目駅 徒歩1分)
総会
時間 16:00~16:50
参加について 会員限定になります。
会員の方は必ず下記フォームで出欠の有無をご回答ください。
特別講演
時間 17:00~18:00
定員 先着50名 ※定数になり次第締め切ります。
参加費 無料
プログラム

講師:德島大学 三輪 昌史 准教授
演題:「マルチコプター型ドローンの性能向上と高精度計測」
共催:一般社団法人 大阪府測量設計業協会
※講演資料は、当日配布します。
※会員の方のみ、欠席の場合は、後日メールにて送信させていただきます。
※土木学会CPDおよび測量CPD対応です。
※CPD発行は会員無料、非会員は発行手数料2000円(当日現金でお支払いください)になります。

参加について 一般の方も参加いただけます。
下記、フォームに必要事項をご記入ください。
※定員に達した場合、参加をお断りいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
情報交換会
時間 18:10~20:00
定員 先着80名 ※定数になり次第締め切ります。
会費 参加者全員会費制
4,000円/人
参加について 一般の方も参加いただけます。
下記、フォームに必要事項をご記入ください。
※定員に達した場合、参加をお断りいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
キャンセルについて 情報交換会のお申し込み後、ご都合により参加できなくなった場合は、5月21日(日)までに必ず、お問い合わせフォームにて事務局までお知らせ願います。
ご連絡なく欠席された場合は、後日会費をご請求させていただきますのでご容赦をお願いいたします。

    2023年度総会 出欠フォーム

    下記フォームに必要事項をご記入の上送信を行ってください。

    * は必須項目です。

    会社名

    部署名

    お名前*

    ふりがな*

    郵便番号*

    -

    都道府県*

    市区町村*

    番地、建物名*

    メールアドレス*

    メールアドレス(確認)*

    電話番号*


    ※ハイフンなし 例)0798207342

    DSERO会員種別*

    非会員個人会員法人会員

    DSERO会員番号


    ※上記、DSERO会員種別で個人会員、法人会員を選択された方は会員番号をご記入ください。
    ※会員番号不明な場合は空欄で申し込んでください。

    総会出欠について(会員のみ)

    DSERO会員の方は選択ください。

    非会員の方は無記入でお願いします。

    総会出欠*

    出席欠席非会員(議決権無し)

    委任状*

    欠席の場合は必ず選択ください。

    議長委任者指名非会員(議決権無し)

    委任者:

    特別講演について(一般参加いただけます。先着50名(無料))

    特別講演は、一般の方もご参加いただけます。(無料)

    土木学会CPDおよび測量CPD発行可能です。
    (CPD発行は会員無料、非会員は発行手数料2000円(当日現金でお支払いください)になります。)
    ※定員になり次第締め切ります。

    特別講演出欠*

    出席欠席

    CPD受講証明の有無*

    不要必要:土木学会CPD必要:測量CPD

    情報交換会(一般参加いただけます。先着80名、会費制¥4,000円/人)

    情報交換会は、一般の方ご参加いただけます。

    情報交換会出欠*

    出席欠席

    当サイト掲載のコンテンツは、権利者の許諾なく複製、賃貸業に使用することや、ネットワーク等を通じて放送(有線・無線)できる状態にすることは法律により禁じられています。
    Copyright © DSERO All Rights Reserved.

    【配信期間4/21まで】2023年度「DSERO認定資格者」更新セミナーを配信しました。

    DSERO認定資格者更新セミナー

    更新セミナーの配信は終了しました。

    DSERO資格の更新方法
    セミナー名 DSERO資格更新セミナー(2023年度)
    3次元データ活用の動向と今後の取り組みについて
    開催期間 2023年4月1日(土)13:00 ~ 4月21日(金)17:00まで
    配信ページ 配信は終了しました。
    参加者 本セミナーへは、DSERO認定資格「管理士」「技能士」2018年登録者限定となります。
    なお、2018年「管理士」「技能士」合格者で、「管理士」「技能士」への登録とセミナーへの参加と登録を希望される方は事務局のお問合せフォームにご連絡ください。
    更新方法 更新は、DSEROのホームページから、指定したセミナーを視聴し所定の小論文を書いて頂き、受講料及び更新料をお支払いいただき更新することとなります。
    提出小論文 小論文は500文字~800文字で提出様式はありません。
    1)DSERO会員番号、提出者氏名、2)小論文テーマ、3)課題:「セミナーから学んだ知識に対して、今後必要と考えられる技術への応用について」、または「設計・施工・維持管理に関わる業務における今後の活用方法など」を具体的に記述してください。
    プログラム
    必須演題 1)3次元データ活用の動向と今後の取り組み
    選択演題 2)CIMにおける3次元施工データ作成のポイント
    3)CIMにおける4次元施工管理のポイント
    4)3次元データを活用した維持管理の取り組み
    5)ハイブリッド・グリーンレーザドローン活用の紹介
    必須演題 6)国土交通データプラットフォーム構想に基づく道路管理手法から発展させるi-Construction」の紹介

    【要事前登録】DSEROセミナー2022(第2回)を2023年3月20日より開催いたします。

    DSEROセミナー2022 第2回

    DSERO セミナー 2022(第2回)「点検・維持管理へのドローン活用と国家資格について」

    2023年3月20日(月)13:00 よりDSERO WEBセミナーを配信いたします。
    セミナーのご視聴には事前登録が必要になります。

    配信は終了しました。

    セミナー名 DSEROセミナー 2022(第2回)
    点検・維持管理へのドローン活用と国家資格について
    開催期間 2023年3月20日(月)13:00 ~ 4月21日(金)17:00まで
    開催方法 Web配信による講演
    参加方法 本セミナーへは、DSERO会員および会員以外の方も参加が可能です。
    事前の登録が必要となりますので、下記フォームにて事前申請をお願いいたします。
    事務局で確認後、当日までに視聴URLを送信させていただきます。

    募集は終了いたしました。

    CPDプログラム ・本セミナーは、CPD(土木学会:3単位)プログラムです。(今回は、測量CPDは対象としておりませんので、ご容赦願います。)
    ・CPD取得の条件は下記のとおりですので、ご確認いただき申請をお願いいたします。
     1.申込受付があり、受講確認が行われること。
     2.受講確認として、受講して得られた所見(学びや気付き)を100文字以上で行事主催者に提出してください。
    講演資料について 講演資料はDSERO会員のみ、セミナー終了後、アンケートに記載いただければ送信させていただきます。
    セミナープログラム
    1 演題 セミナーの開催にあたり
    講演者 DSERO 代表理事 大西 有三
    2 演題 防災や河川管理の分野でのドローン活用の現状と展望について
    講演者 国土交通省 近畿地方整備局 淀川河川事務所長 波多野 真樹氏
    講演概要 風水害が頻発化・激甚化する中、平時の河川巡視や河川管理施設の点検、水中測量等はもとより、発災時の広範囲な被災情報把握や初動対応の迅速化、二次災害の防止等に、ドローンの利活用が大いに期待されている。一方、耐候性やコスト、重量、操作性等の課題もある。本講義では、近年のドローンの技術革新も踏まえつつ、主に国土交通省の防災及び河川管理の分野におけるドローン活用の現状や今後の展望について解説する。
    3 演題 無人航空機操縦ライセンス制度と国家試験の概要について
    講演者 株式会社 ふるさと創生研究開発機構 代表取締役社長 柚木 健氏
    講演概要 これまでの無人航空機操縦に関する資格は、民間が提供する講習のみでした。今回、レベル4の飛行解禁に伴い、一等無人航空機操縦士及び二等無人航空機操縦士の「ライセンス制度」が創設されました。よく「免許」と言われますが、実際のところ、免許では無く「技能証明」になります。そういった疑問や質問を交えながら解説していきます。
    4 演題 ドローンを活用した橋梁点検について
    講演者 有限会社 丸重屋 ドローンコンサルタント室 チーフ 加來 裕紀氏
    講演概要 有限会社丸重屋は現在まで200以上の橋梁に対しドローンを活用した点検を実施しています。コンサルタント業務だけではなく、現場から、パイロット派遣、成果品作成の補助など全ての業務を経験しているからこそ伝えられることがあります。今まで培ってきた知識・経験を基にドローン点検の全体の流れや注意点、今後求められる役割や可能性ついてご案内させて頂きます。