【DSERO会員様限定】DSERO WEBセミナー 第4回の再配信をいたします。
4月16日(土) 13:00 ~ 4月25日(月) 12:00(24時間配信)
先月(2022年3月)に開講しましたWebセミナー(DSERO WEBセミナー 第4回)についてのお知らせです。
セミナーは大好評で多数の方々に視聴いただいたのですが、年度末の繁忙期での開催ということもあり、”見逃した”、”時間が無く部分的にしかアクセス出来なかった”という声が少なからず事務局に届きましたので、再配信することになりました。
なお、今回のWebセミナーにはCPD付与の設定はしておりませんので、ご了承ください。
閲覧には会員様に送信される案内メール記載のパスワードが必要になります。
セミナー名 | DSERO WEBセミナー 2022年度 第4回 (再配信) |
---|---|
共催 | 一般社団法人 大阪府測量設計業協会 |
配信期間 | 2022年 4月16日(土)13:00 ~ 4月25日(金)12:00まで 24時間配信 |
対象 | DSERO会員様限定です。案内メール記載のパスワードでログイン。 |
会費 | 受講無料 |
URL | http://dsero.org/seminar |
セミナープログラム | ||
---|---|---|
ご挨拶 (約5分) |
ご挨拶 | DSERO 代表理事 大西 有三 |
基調講演 (約20分) |
UAVを斜面災害の対応に使ってみた | DSERO 理事 沢田 和秀 (岐阜大学 教授) |
技術講演 (約30分) |
沿岸地形・環境研究におけるグリーンレーザースキャナとドローンの活用 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所 主任研究官 伴野 雅之 |
技術講演 (約20分) |
UAV写真点群馴らし ~ドローン撮影による写真点群作成の手なずけ方~ やさしく、かいつまんで |
アいちず創製 株式会社 i地図通信 編集室長 津留 宏介 |
技術講演 (約15分) |
UAVグリーンレーザー計測による災害対応の有効性の検討 | 株式会社 パスコ 新空間情報事業部 堺 浩一 |
ご挨拶 (約5分) |
おわりに | DSERO 代表理事 大西 有三 |