- ニュース・活動情報 -
NEWS & REPORT

2020年定時社員総会決議 結果報告

2020年定時社員総会において、書面または電磁的方法による議決権行使の結果、下記のとおり決議されましたので、ご通知もうしあげます。

日時 令和2年5月15日午後3時00分~午後4時00分
場所 一般社団法人ドローン測量教育研究機構 ZOOM会議室(テレビ会議)
社員の総数 137名
議決権の総数 269個
議決権を行使することができる社員の総数 137名
議決権を行使することができる社員の議決権の数 269個
出席した当該社員の数(委任状含む) 108名
出席した当該社員の有する議決権の数(委任状含む) 224個
出席役員等 代表理事 大西有三(議長兼議事録作成者)
理事、監事

以上のとおり出席があったので、本総会は適法に成立した。

決議事項

第1号議案 2019年度 事業報告 本件は、原案どおり承認可決されました。
第2号議案 2019年度 収支決算報告及び監査報告 本件は、原案どおり承認可決されました。
第3号議案 2020年度 事業計画承認の件 本件は、原案どおり承認可決されました。
第4号議案 2020年度 予算承認の件 本件は、原案どおり承認可決されました。
第5号議案 その他(定款変更など) 本件は、原案どおり承認可決されました。

2020年度 定時社員総会 決議通知書(PDF:465kb)

以上

DSEROセミナー「ドローンを活用したi-Constructionの実例と課題」開催報告

概要

DSEROでは、12月18日に、「ドローンを活用したi-Constructionの実例と課題」と題したセミナーを62人の参加のもと開催しました。このセミナーでは、学識者・官庁関係者による2題の基調講演と、建設・測量・建設コンサルタント関係者による7題の一般講演を実施しました。

基調講演

基調講演では、はじめに阪南大学の北川悦司教授にご登壇いただき「SfM/MVSソフトウェアの特性比較とSLAMの現状について」と題してご講演いただきました。i-Construnctioでは、UAVで取得したカメラ画像から三次元データを生成できるSfM/MVSソフトを使用します。このソフトは、作業効率化を図るために解析操作が簡素化・ブラックボックス化が進んでいること、データの精度管理のために、ソフトの特性を把握して利用することが重要であることを説明されました。

続いて、兵庫県技術企画課の中田和秀様にご登壇いただき、「兵庫県におけるICT活用工事の取り組み」と題してご講演いただきました。兵庫県では、ICT活用工事を進めるために、ドローンを用いた測量技術の講習や研修を積極的に行ったことや、実際にICT舗装工で行った効果の検証結果、河川の巡視点検や災害状況把握に利用した事例をご紹介頂きました。

一般講演

一般講演では、測量機器、ソフトベンタである(株)トプコン富田克則様と福井コンピュータ村田慎吾様から、最新機器・ソフトのご紹介を頂きました。そして、建設・測量・建設コンサルタント事業者からは、(株)荒木組 成田和人様、(株)フジタ 徳永高志様、アジア航測(株) 渡辺智晴様、(株)パスコ 間野耕司様、国際航業(株) 西村大助様より、それぞれの現場でドローンを活用した事例をご発表頂きました。

ご登壇頂きました皆様には、この場を借りてお礼申し上げます。

講習会終了後、測量系 CPD 協議会において認定された学習プログラムと、全国土木施工管理技士会連合会において認定されたCPDS学習プログラムの受講証明書が希望者に配付されました。

DSEROでは、今度もドローンを用いた測量に関するセミナーを開催する予定です。最後に、本セミナーにご協力いただきました皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。


会場風景


北川教授の基調講演風景


中田様の基調講演風景

2020 年度 定時社員総会 書面決議による開催のご案内

2020 年度 定時社員総会 書面決議による開催のご案内

謹啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして、厚く御礼を申し上げます。

さて、一般社団法人ドローン測量教育研究機構(以下、DSERO という)では、本年 5 月 15 日(金)に予定されている総会の開催に向け準備を進めて参りましたが、開催の案内状を送付した時点から社会情勢が大きく変化しているのが実状です。そういった中、政府が新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言を発出し、さまざまな生活上の制約が課され、多数の人が集まる集会についても自粛要請が出されており、その要請がいつ解除されるか不確かな状況です。

つきましては、DSERO 理事会を開催し議論を重ねに重ねた結果、書面決議で社員総会を開催する形をとることにいたしましたので、社員(会員)の皆様方におかれましては、ご理解の程、何卒宜しくお願いいたします。

また、総会の後に特別講演会が予定されていましたが、残念ながら今回は延期させていただくこととし、後日講演会あるいはセミナーという形で講演者にご登場いただく機会を設けることを検討いたしますので、その折には万事お繰り合わせのうえ、ご参集いただけますよう宜しくお願いいたします。

つきましては、DSERO 社員(会員)の皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、同封の返信用ハガキにて決議事項への賛否について記載し委任状に署名のうえ、5 月 14 日(木)17:00 必着にてご送付いただけますようお願いいたします。

最後に、総会の議決結果については、DSERO ホームページ https://dsero.org/ にて報告させて頂きます。

謹 白

配布資料

2020年度 定時社員総会 書面決議_配布資料(PDF:1.4MB)

総会の内容

議事 総会次第 (資料1)
第1号議案 2019 年度 事業報告 (資料2)
第2号議案 2019 年度 決算及び監査報告 (資料3-1、3-2)
第3号議案 2020 年度 事業計画(案) (資料4)
第4号議案 2020 年度 予算(案) (資料5)
第5号議案 その他(定款の変更など) (資料6)

お問い合わせ

一般社団法人 ドローン測量教育研究機構(DSERO) 事務局
TEL: 0798-20-7342 FAX: 011-351-5642

DSEROセミナー「現場でのレーザドローンの使い方」開催報告

概要

DSEROでは、10月10日に、「現場でのレーザドローンの使い方」と題したセミナーを41人の参加のもと開催しました。このセミナーでは、実機によるデモフライトの見学会と、ドローンレーザ計測に関する話題交換会を実施しました。

デモフライトの見学会

 見学会では、能勢高原ドローンフィールドで、「TDOT PLUS(アミューズワンセルフ社製)」を用いたデモフライトを行いました。はじめに、機器・操作方法を説明し、その後、計測からデータ確認まで、一連の現場作業について実機を用いて説明しました。この説明の中で、位置精度を確保するために、イニシャライズ(初期化)処理が重要なこと、確実なデータ取得のために、計測後すぐにデータを確認できる環境が重要であることが説明されました。


デモフライト見学会場の風景

話題交換会

 見学会の後、会場を淨るりシアターに移して、話題交換会を行いました。この話題交換会では、品質管理に関する3つの発表と、レーザドローン活用に関する3つの発表がありました。品質管理に関する発表では、公共測量マニュアルにおける精度管理のポイント、機器メーカーが精度を確保するために留意したポイント、ユーザが留意すべき精度管理のポイントについて説明されました。活用事例の発表では、道路防災点検、地形図作成、道路法面点検などにレーザドローンが活用できることを具体的な事例を交えながら説明されました。多くの参加者がメモを取りながら熱心に聞かれていました。


話題交換会場の風景

 講習会終了後、測量系 CPD 協議会において認定された学習プログラムと、全国土木施工管理技士会連合会において認定されたCPDS学習プログラムの受講証明書が希望者に配付されました。

 DSEROでは、今度もドローンを用いた測量に関するセミナーを開催する予定です。最後に、本セミナーにご協力いただきました皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。


メモを取る参加者

令和元年12月18日(水)「ドローンを活用したi-Constructionの実例と課題」を開催します。

ドローンを活用したi-Constructionの実例と課題

令和元年 12月18日(水)13:00~17:00「ドローンを活用したi-Constructionの実例と課題-i‐Constructionにドローンを活用したい方へ-」を開催します。

プログラムなど詳細は決定次第下記にて公開いたします。

セミナー名 ドローンを活用したi-Constructionの実例と課題-i‐Constructionにドローンを活用したい方へ-
主催 一社)ドローン測量教育研究機構(DSERO)
共催 一社)大阪府測量設計業協会
日時 令和元年 12月18日(水)13:00~17:00
会場 ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター) 5F:特別会議室
大阪府大阪市中央区大手前1-3-49
WEBサイトはこちら
対象 建設工事発注者(国・自治体)、建設工事事業者、測量・建設コンサルタント事業者および学生
会費 DSERO会員:5,000円、非会員:7,000円、懇親会(会費制)
定員 100名
受講証明書 本セミナーは、CPD(土木学会、測量)及びCPDS(全国土木施工管理技士会連合会)の認定プログラムです。
備考 ※会場では、ドローン機器の展示を実施致します。
※講演終了後、懇親会・意見交換会を実施致します。(17:30~:会費制)
申込み方法 セミナーは終了しました。

プログラム

13:00~13:05 はじめに 大西 有三 DSERO 代表理事
13:05~13:55 基調講演 SfM/MVSソフトウェアの特性比較とSLAMの現状について 北川 悦司 阪南大学
13:55~14:45 兵庫県におけるICT活用工事の取組み 中田 和秀 兵庫県 県土整備部 県土企画局 技術企画課
14:45~14:55 一般講演 UAV写真測量システム「TSトラッキングUAS」 富田 克則 (株)トプコン
14:55~15:05 3次元データ/工事情報の活用の為に「CIMPHONYPlus」ご提案 村田 真悟 福井コンピュータ(株)
15:05~15:15 休憩(展示機器の見学・名刺交換)
15:15~15:35 一般講演 土工工事における i‐Construction の事例紹介 成田 和人 (株)荒木組
15:35~15:55 鉄道近接施工におけるレーザードローンの活用とICT施工事例について 德永 高志 (株)フジタ
15:55~16:15 i‐Construction ・ 3次元計測の取組み 渡辺 智晴 アジア航測(株)
16:15~16:35 グリーンレーザドローンの事例紹介 間野 耕司 (株)パスコ
16:35~16:55 UAVレーザ測量の事例紹介 西村 大助 国際航業(株)
16:55~17:00 おわりに 西山 哲 DSERO 副代表理事
17:10~19:00 懇親会・意見交換会

セミナー受講料支払い方法

下記の指定口座に受講料の振込みをお願います。
※キャンセルや欠席の場合、払い戻しはいたしません。
※振込みの際にはお名前を記入してください。
※振込手数料は申込者にてご負担ください。

振込み先

銀行名 ゆうちょ銀行
支店名 四三八(店番438)
預金種別 普通預金
口座番号 8161479
口座名義人 一般社団法人 ドローン測量教育研究機構
銀行名 三菱UFJ銀行
支店名 夙川支店(店番481)
預金種別 普通預金
口座番号 0187632
口座名義人 一般社団法人 ドローン測量教育研究機構

令和元年10月10日(木) DSEROセミナー「現場でのレーザドローンの使い方」を開催します。

現場でのレーザドローンの使い方(CPD、CPDS認定プログラム)

本セミナーでは、レーザドローン技術情報に関わる話題交換会を開催しています。
実機によるデモフライトを交えたドローンレーザ機器、品質管理のポイントや活用事例などについて話題を提供します。

本セミナーは、CPD(土木学会、測量)及びCPDS(全国土木施工管理技士会連合会)の認定プログラムです。
DSERO会員の方につきましてCPD、CPDSの受講証明書を付与することができます。

日時 令和元年10月10日(木)12:00~17:30
12:00~13:00 実機によるデモフライト
14:00~17:30 話題交換会
会場 実機によるデモフライト 能勢高原ドローンフィールド (大阪府豊能郡能勢町宿野437番地)
話題交換会 淨るりシアター (大阪府豊能郡能勢町宿野30番地)
会費 無料
対象 建設・測量・建設コンサルタント事業者、および学生
定員 40名
※定員になり次第、応募を締め切らせていただきます。
備考 本セミナーは、現地集合・現地解散となります。現地までの移動は、各自で確保ください。
なお、能勢高原ドローンフィールドと淨るりシアターは、ともに駐車場があります。
共催 一般社団法人 大阪府測量設計業協会
申し込み

定員を満たしたため、申し込みは終了しました。たくさんの申し込み、ありがとうございました。

プログラム

12:00~13:00 実機によるデモフライト ・機器の説明
・デモフライト
・現地でのデータ確認
能勢高原ドローンフィールド
13:50~14:00 開会の挨拶 大西 有三 (DSERO代表理事) 淨るりシアター
14:00~14:30 品質管理 UAV搭載型レーザスキャナを用いた公共測量マニュアル(案)の概説と要点(仮題) 大坪 和幸

(株式会社パスコ)

14:30~15:00 UAVレーザ計測システムの開発・運用における留意点(仮題) 冨井 隆春 (株式会社アミューズワンセルフ)
15:00~15:30 UAVレーザ計測システムの精度管理に関する検討(仮題) 間野 耕司 (株式会社パスコ)
15:30~15:50 休憩  (機器展示、名刺交換)
15:50~16:20 活用事例 道路法面点検におけるUAVレーザ試行事例の紹介(仮名) 山崎 廣二 (アジア航測株式会社)
16:20~16:50 レベル500地形図の作成にUAVレーザ計測を利活用した事例 加藤 哲 (有限会社アペオ技研)
16:50~17:20 道路防災におけるUAVレーザの利活用事例(仮名) 大山 容一 (国際航業株式会社)
17:20~17:30 閉会の挨拶

令和元年 8月24日(土)「DSERO おやこ・シルバードローン体験会」を開催します。

DSEROおやこ・シルバードローン体験会

令和元年 8月24日(土)11:00~16:00 「おやこ・シルバードローン体験会」を開催します。

涼しい高原でドローン遊び!お子さまといっしょにドローンを体験しよう!夏休み自由研究に最適です。

ドローンのフライト体験はもちろん、サーモカメラや台風の中でも飛べるドローンなど第一線で活躍するドローンのデモンストレーションも開催します!

ぜひご参加ください。

主催 DSERO 一般社団法人ドローン測量教育研究機構
共催 NPO法人 あすの夢土木
株式会社アミューズワンセルフ
株式会社ふるさと創生研究開発機構
日時 令和元年 8月 24日(土) 11:00~16:00 (受付:10:30現地)
場所 能勢高原ドローンフィールド(大阪府豊能郡能勢町宿野437番地)

バス送迎 阪急梅田駅茶屋町口バス乗り場から会場までバスによる送迎がございます。(先着40名)
お申し込み時に送迎の有無をご回答ください。
阪急梅田駅茶屋町口バス乗り場 9:30出発(時間厳守)
催し 産業用ドローンデモフライト
産業用ドローン飛行体験
トイドローン飛行体験
ドローンストラックアウトタイムチャレンジ
ドローンシミュレーション体験
参加費 飛行体験のみ:1,000円(消費税込)
お食事(お弁当、お茶):1,000円(消費税込)
※お食事代は希望者のみ(要事前申込)
※キャンセルは8月22日(木)まで可能
申込み方法 イベントは終了しました。