- 設立の趣意 -
PURPOSE

高精度なドローン測量に関する技術の教育と普及を目指し、
ドローンによる測量技術の検定を実施し、認定書を交付します。

自動飛行のフライトプラン イメージ

これから急激な人口減少およびそれに伴う建設技術者の減少に見舞われる我が国では、深刻な人手不足が懸念されています。こうした事態に対処するには、広い意味での自動化、ロボットの活用しか無いように思われます。

最近では、IoTあるいは建設DXといった技術や手順が注目されています。その中に、最近急激に発展を遂げてきたドローンを使った精密写真測量やレーザー計測に関する技術があります。

本来ドローン(Drone)とは、乗務員を乗せずに遠隔操作や自律制御によって飛行する航空機のことであります。昨今、このドローンが急速に普及し、様々な分野で活用されています。新たな産業・サービスの創出や国民生活の利便や質の向上に貢献すると期待される一方で、落下事故が発生するなど、安全面における懸念も高まっていると言えます。

DJI社製ドローン「INSPIRE」イメージ
AMUSE ONESELF社製 レーザー計測ユニット「TDOT」イメージ

建設分野では、ドローンを活用した写真計測、レーザー計測が普及しつつあり、作業の効率化に貢献しています。ドローンを空中に飛ばし、写真撮影やレーザー計測を行って3次元の図面を作成することが比較的簡単にできるようなっています。ドローンを用いた測量は、写真や地上でのレーザースキャナーを使った測量などと比較して、測量作業から成果の納品までの時間を大幅に短縮できます。この動きは、国交省が推進す建設DXの考えと相まって拡がりを見せており、注目を浴びています。

福井コンピュータ社製 ソフトウエア「TREND POINT」での土量計算 イメージ

建設DXにおける出来形管理では、計測後速やかに3次元データの成果を納品することが要求されますが、しばしばその精度が問題になります。十分な測量知識が無いまま測量や解析を行うと、建設DXの求める基準に達しない成果を得ることになり、ひいてはその結果を用いた設計・施工に悪影響を及ぼすことになります。

本機構では、事業内容に示すとおり、精度の高いドローン測量に関する技術の教育および普及を目指すと共に、ドローンによる測量技術の能力の検定を実施し、合格者には認定書を交付します。

さらに、最近増加傾向にあると言われる我が国の自然災害に際し、ドローンをどのように活用するかについて日頃から検討を行い、その成果を専門家教育に生かすと共に、ドローンを活用した災害時支援のための体制構築の情報を蓄積する予定です。